Home

グローバルESGウォッチャーは、ESG投資、気候変動、コーポレートガバナンスの歴史と現在位置について、ESGウォッチ歴18年のMegske(寺山 恵)が、詳しく解説をするサイトです。

今では、資産運用業界だけでなく、一般の人々にもESG投資は広く知られるようになり、興味を持つ人やアンチの人も増えてきた感があります。しかし、日本におけるESG投資の議論をみると、どうもESG投資の認識が共有されていないなと思うんです。ESG投資推進の人々が、おしなべて金融商品の営業目的だからという面もありますが。胡散臭いんですよね。アンチの方々も、結局、そこを指摘するだけで終わってしまって、儲からないからやめとけみたいな話になる。これって、ESG投資が何であるかはっきりわかってないからだと思うわけです。

当たり前ですが、ESG投資は投資の一種です。しかも、年金資産の運用において、取組む投資なのです。えーそうなの、と思った貴方は、Megskeの解説をきいてみてください。
Let’s put all on the same page. 

Youtube Channel

ESG投資、気候変動、コーポレートガバナンスをわかりやすく解説するチャンネルです。

コンサルティングサービス

コーポレートガバナンスに関するご相談

ブログ

2021年までのブログ

もっと過去のブログ(noteのマガジン)

2007年まで米国留学時代のブログ。Goo Blog終了に伴いnoteにアーカイブしました。創作活動されている方でアメリカに触りたい方は、ご参考にどうぞ。