RI Asia Tokyo 2019の辛口レビュー
RI Asia は、Responsible Investor(以下、RI)というウェブメディアが主催するアジアで開かれる国際カンファレンスで、2013年から東京で開催されている。昨年までは...
ESG投資業界の話題をクールに解説します
RI Asia は、Responsible Investor(以下、RI)というウェブメディアが主催するアジアで開かれる国際カンファレンスで、2013年から東京で開催されている。昨年までは...
ESGインテグレーションとは、ESG要因のリスクと機会を分析し投資の意思決定に反映させることをいい、なぜESG要因をインテグレートするかといえば、より良い投資判断ができるからである。簡単に...
当ブログはグローバルの投資業界にあるESGな話題を紹介するサイトであるが、実はというか「日本企業のコーポレート・ガバナンス」もグローバルで共有されているESGテーマの一つである。欧米の機関...
筆者がESG投資の世界に入ったのが2007年ごろ、その頃からちょくちょくUniversal Ownershipという単語を目にしたものだ。当時のコンテクストでいうと Univeral...
ノルウェー年金とは 正式名称は、Goverment Pension Fund Global (GPFG)で、名前にPension(年金)が入っているが、年金基金ではなく、ノルウェー政府の...
最近ちらちら見かけるClimate Action 100+とは、気候変動に関する機関投資家のイニシアチブで、気候変動ものでは、TCFDの次のブームだ。まあ、CDP(Carbon Discl...
PG&E(Pacific Gas and Electric Company, NYSE: PCG)は、カリフォルニア州の民営ユーティリティ会社の中で最大手の企業で主に加州の北側に電力ガスを...
Sustainable Food あるいは Sustainable Agricultureは、次に流行する注目ESGテーマで企業のSDGs(CSVのこと)でもイチ人気になるとみている。なに...
全米でも公立学校の先生のスト権を認めている州は12州しかないが、カリフォルニア州はその1つである。前回のストライキは1989年だという。 米国の公教育は、School Distric...
ESG投資といっても様々で、そのやり方についてはPRI(責任投資原則)も定めていない。ESG投資は草の根的に広がったので、それぞれのESG投資のやり方というものが存在する。言ったもん勝ちと...